共用スペース
角地の敷地形状を活かした歩車分離の機能的なアプローチ、デザインウォールやファブリックガラスなどのこだわりの意匠や間接照明の演出によって洗練された2つのエントランスホールが住まう人や訪れる人を出迎えます。
角地の敷地形状を活かした歩車分離の機能的なアプローチ、デザインウォールやファブリックガラスなどのこだわりの意匠や間接照明の演出によって洗練された2つのエントランスホールが住まう人や訪れる人を出迎えます。
徒歩圏内に埼玉県庁や浦和図書館などの公共施設が揃っており、JR「浦和」駅界隈の多彩な生活施設を使いこなすことができます。街は賑わいを増していく一方で、趣ある街並みも残し、落ち着きある暮らしも叶えてくれる住環境です。
「シックモダン」をテーマにした外観はダークブラウンを基調とし、ホワイトフレームが陰影のある表情を創出。アプローチは並木による潤いある街並みを形成。アーバンなデザインと緑の潤いに包まれる住まいが、街に秩序と温かみをもたらしています。