パークホームズ杉並善福寺川緑地

Vol.1 都内にいながら四季の移ろいが感じられる暮らし

平日は仕事で多忙な毎日を送りながら、二人の予定があった休日はキャンプに、釣りに、海外旅行に、とアクティブに外出。オンとオフをはっきり切り替えるのがMさんご夫婦のライフスタイルだ。バルコニーとリビングに一体感をもたせ、ナチュラルな雰囲気に仕上げた住まいに、いつも自然を身近に感じていたいという二人の思いが表れていた。
(入居年:2015年 家族構成:ご夫婦二人暮らし)

緑の見えるリビングとバルコニーが二人のお気に入り

公園がすぐ近くにある、都内とは思えない静かな環境を気に入って、現在の住まいを選んだそう。季節ごとに異なる表情を見せる共用スペースの植栽もご購入の決め手だった。そうした自然への愛着は、住まいの中にもうかがえる。
バルコニーにはカフェテーブルセットを置き、リビングとつながりを感じる空間に。休日にはこちらで朝食を楽しまれるそうだ。木の風合いを活かしたダイニングセットとグリーンのラグマットもナチュラルな雰囲気。お二人共通の趣味がアウトドアとのことで、自然の中にいるかのような空間づくりも納得。
ダイニングの横には、お二人で旅行されたいろいろな国での写真など思い出の品々が並ぶ。「共働きのため平日は二人の時間がなかなか合わないので、休日はキャンプに出掛けたり、旅行に行ったりと一緒に過ごすことを楽しんでいます」と奥様。忙しい毎日の中でも癒しが感じられる。そんな演出が素敵な住まいだ。

日常に癒しをもたらす優しい色合いのインテリア


ダイニングセットは緑色のラグに似合うナチュラルな風合いのもの

バルコニーのデッキパネルや室外機カバーはご主人のDIY

二人で行った旅行の思い出をディスプレイに


ソファの上に並ぶ、ぬいぐるみは海外旅行で購入したもの

挙式はバリで。これまで二人で9か国以上を巡ったそう

Vol.2 旅するように住まう、シンプルで豊かな暮らし方

居住環境の変化を求め、現在の地に引越してきたTさんご夫婦。候補は数多くあったが、前居で購入後のしっかりしたフォローや充実した管理体制などを経験し、安心感が高かったことから今回も三井のマンションを選んだという。緑豊かな周辺環境の中で、愛猫とともにゆとりある暮らしを満喫している。
(入居年:2016年  家族構成:ご夫婦二人暮らし)

落ち着ける空間と環境を求めて選んだ住まい

新たな街や人々との出会いを大切にしながら暮らしたい。Tさんご夫婦は、そんな思いに溢れている。
約2年前、愛猫のチーちゃんとともに現在の住まいへと移ってきたご夫婦。前居は深夜でも人が途絶えない都心部にあり、引越し当初はあまりにも街の雰囲気が異なることに驚いたそう。「夜になると辺りが暗くなる…。そんな当たり前のことが新鮮に感じられました」と奥様。落ち着いた環境こそ、現在の住まいを選んだ大きな理由だ。
インテリアは、シンプルながら絶妙に家具が配置され、創り出された品のよい空間はまるでモデルルームのよう。どの部屋も素晴らしく整理整頓されているのが印象的だ。これはお二人が几帳面でお片付け上手であることに加え、思い立ったときにいつでも好きな場所へと移れるように、という思いがあるから。「二人とも旅行が大好きで、住まいも一か所に定住するのではなく、いろんな街に住んでみたい。次は京都あたりも良いかな」とご主人。自由で変化に満ちた暮らしを、心から楽しんでいるご様子だった。

家族の思い出はいつも目に入るところに


デスクには、ご夫婦+猫ちゃんの写真や似顔絵も

チーちゃんの成長を記録した写真の数々に愛が感じられる。

生活空間をすっきりさせるための見事な収納術


収納棚を本棚がわりに利用。小説や参考書などの本がぎっしり

キッチン下の引き出しには来客用を含めた食器を美しく収納

すっきりとした空間だからこそ映える緑の演出


玄関シューズボックス下のスペースにもグリーンを配置

寝室も植栽を置くことで、潤いを感じる空間に